日本と世界の統計データ

日本国内で利用者の多い航空路線ランキング

HOME > 文化と歴史 > 日本国内で利用者の多い航空路線ランキング

日本は鉄道大国として知られていますが、航空路線も相当に整備されています。日本全国に旅客機が発着する空港は、全部で98箇所もあり、年間で約1億人が飛行機で移動しています。

★関連ページ;日本全国の空港一覧表〜1日の着陸数や乗降客数など

しかし100近い空港があっても、利用者の多い路線と少ない路線では、大きな差があります。以下で、日本の飛行機・国内線で利用者の多い路線ランキングと搭乗率をまとめました。

航空路線別の旅客数ランキング
順位 路線 区間距離 旅客数 搭乗率
1位 東京−札幌 894km 9051293人 75.2%
2 東京−福岡 1041 8539719 76.3
3 東京−那覇 1687 5809330 77.3
4 東京−大阪 514 5451465 75.7
5 東京−鹿児島 1111 2399650 67.4
6 東京−熊本 1086 1973618 68.9
7 福岡−那覇 1008 1921783 73.9
8 東京−広島 790 1892676 68.4
9 成田−札幌 892 1826559 83.2
10 東京−長崎 1143 1731922 70.4
11 東京−松山 859 1552082 70.9
12 東京−宮崎 1023 1430601 63.1
13 中部−札幌 1084 1424052 70.1
14 東京−関空 678 1290878 68.5
15 東京−高松 711 1263260 67.2
16 関空−札幌 1309 1219255 78.2
17 東京−北九州 958 1213095 66.6
18 東京−大分 928 1203971 65.2
19 大阪−那覇 1304 1160077 72.0
20 那覇−石垣 472 1160064 71.3
合計 97992437人 72.6%

日本の国内線で旅客数が最も多い路線は、約900万人の「東京(羽田)〜札幌(新千歳)」です。北海道は日本有数の観光地であり、道外からの旅行客数は年間約600万人にもなるため、飛行機利用者も多いのです。2016年には北海道新幹線が開通しましたが、現時点では函館までしか行けないため(東京〜札幌の開通は2030年頃)、大半の人が飛行機を利用しています。

ランキングの2位は、旅客数約850万人の「東京〜福岡」です。東京〜福岡は1000km以上の距離があり、新幹線ではおよそ5時間も掛かるため、ほとんどの人は飛行機を利用しています。実際、東京〜福岡間の移動では、JRのシェアはわずか7%しかありません。

意外な事に「東京(羽田)〜大阪(伊丹)」の飛行機旅客数は約550万人と多く、ランキング4位です。ご存知のように東京=大阪間は、東海道新幹線が2時間半程度で結んでいます。

新幹線がある東京〜大阪間で飛行機が使われる理由

東京〜大阪間の移動時間は、新幹線より飛行機の方が短いです。しかし飛行機はフライトの30分前には空港にいる必要がありますし、空港までの移動時間などを踏まえると、実質的な所要時間はどちらも大差ありません。料金についても、飛行機と新幹線はほぼ同等です。ゆえに、東京〜大阪の移動は新幹線の方が利便性が高いのですが、実は飛行機の利用客も多いのです。

ちなみに羽田〜伊丹だけでなく、実は「成田〜関空」も搭乗率86.4%と高くなっており、東京〜大阪の飛行機需要は想像以上に多いようです。

飛行機を利用する客が多い理由の一つが、マイルを貯める目的です。JALやANAでは飛行機に搭乗する度にマイルというポイントが貯まり、一定数以上になると航空券への交換が可能になります。つまり、飛行機に沢山乗る人ほど、料金が安くなるという事です。世間にはマイルを貯める事が趣味だという人は、驚くほど沢山居ます。一方で新幹線には、飛行機のマイルのような仕組みはありません。

他にも、飛行機は株主優待券があれば半額になる、乗り継ぎして地方へ行く際には飛行機が便利、新幹線では大きな荷物を運びにくい、といった理由も考えられるでしょう。

★関連ページ;日本では飛行機が一日何便飛んでいるのか?

なお、日本の全航空路線を対象にした場合の平均搭乗率は72.6%です。全体的に見ると、東京・大阪・札幌・福岡など人口の多い地域を含んだ路線は搭乗率が高く、地方・田舎ほど搭乗率が低い傾向があります。

そんな日本の航空路線の中で、最も搭乗率が高いのは「関空〜新潟」の91.2%です。これは格安航空会社・Peach(ピーチ)が2018年3月に開設したばかりの路線であり、LCCで新潟空港を定期発着とするのは初という事です。運行は1日1往復と少ないですが、関西から北陸・日本海方面へは移動が不便だったため、需要は高いようです。

日本国内で利用者の多い航空路線ランキングまとめ
・旅客数が最も多いのは約900万人の東京〜札幌
・最も搭乗率が高いのは91.2%の関空〜新潟
・意外にも東京〜大阪を飛行機移動する人は多い

日本には空港が存在しない都道府県もあります。具体的には、神奈川・埼玉・栃木・群馬・山梨・岐阜・三重・滋賀・奈良・京都の10県が該当します。神奈川や京都など人口の多い都市部でも空港が無いのは、近くに羽田や伊丹などの大型空港があるからです。そもそも県内に空港があっても、需要が少なく赤字を垂れ流し続けている自治体も多いのです。

※当ページへのリンクはご自由にどうぞ。但し画像・文章の転記や複製は禁止です。引用される際は当ページへリンクして下さい。
Copyright (C) 2017 https://toukeidata.com/ All Rights Reserved.